HomePage講座     Yukiの休息所
 Yukiの休息所(趣味の部屋)
 ホームページ講座
 CGI基礎講座
次の項目へ>>
<<前の項目へ


CGIの使用方法、其の2

CGI基礎講座、第4回は、1行レス式掲示板CGIの設定方法です。

 各メッセージにチャット感覚に「1行レス」をつけることができる掲示板です。
 KENT-WEBはCGI/Perlプログラムを無料で配布する日本最大のサイトです。
     「http://www.kent-web.com/index.html
    
 CGI,基礎講座、第4回 1行レス式掲示板CGIの設定方法です。
 
 CGIファイルは、KENT-WEB様のページからダウンロードできます。
 掲示板が、沢山置いてあるし、サンプルもあります、 御自分の気に入った物をダウンロードしては如何でしょう。

 設定方法は、どれでも同じであると思います。

  http://www.kent-web.com/bbs/index.html
 KENT-WEB様のページ、ここからダウンロードできます。

  http://www.kent-web.com/bbs/petit.html
 KENT-WEB様の解説ページ、実に詳しく書いてあるので、そのまま実行できてしまいますが、

 
 ダウンロードした、ファイルを解凍して、 「petit」フォルダ内に、「look」と「past」のフォルダを作ります。

 ディレクトリと言う言葉が使われていますが、フォルダ構造とか、フォルダ構成とか、 理解していただければ、大きな間違いではない。

【ディレクトリ構成例】
 public_html / index.html (トップページ)
     |
     +-- petit / petit.cgi  [705]
           |     petitlog.cgi  [606]
           |     count.dat  [606]
           |     jcode.pl   [604]
           |     home.gif
           |     pastno.dat [606] ...(過去ログ用)
           |
           +-- lock [707] /
           |
           +-- past [707] / 1.dat [606] ...(過去ログ用)



 こちらは、2つのフォルダを追加した所、フォルダは、この様にします。

 上のディレクトリ表示と見比べてみてください。









 次は、「petit.cgi」の編集です。
 ここまでが、アップロードする前の設定部分です。

☆petit.cgi を エディタ で開いて以下の箇所を修正します。

 #!/usr/local/bin/perl
 (プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します)

 $title = "プチ☆ボード";
 (お好きなタイトル名に変更して下さい)

 $t_color = "D00000";
 (タイトルの色指定です)

 $t_size = 18pt;
 (タイトルの文字サイズをポイント数で指定します)

 $backgif = './kabe.gif';
 (壁紙を指定する場合にパス付きで壁紙を指定します。壁紙が不要な方はここは何も入力しないで下さい)

 $homepage = '../index.html';
 (戻り先のURLです。相対パスかhttp://からのフルパスで指定します)

 $max = 100;
 (記事の最大保持数です。あまり大きくするとパフォーマンスが悪くなったり、 ログ消滅の危険性が高くなります)

 $pass = '0123';
 (管理用のマスタパスワードです。半角の英数字でご指定下さい)

 $res_forms = 0;
 (返信コメント欄の幅を複数行化したい場合にはここを 1 とします)

 $lockkey = 0;
 (ログ消滅防止策としてのファイルロック機構の設定です。 サーバでsymlink関数が使用可能であれば「1」を、使用できない場合又はよく分からない場合には「2」とします。

 $pastkey = 0;
 (過去ログ機能を使用したい場合には、ここを 1 とします)

 ここ迄、終わりましたら、サーバーにアップロードしてください。
 今度は、パーミッションの設定ですね。

ファイル名 パーミッション 転送モード
一般サーバ suEXECサーバ
CGIWrapサーバ
petit.cgi 755 or 705 701 or 700 アスキー
petitlog.cgi 666 or 606 600 アスキー
count.dat 666 or 606 600 アスキー
pastno.dat 666 or 606 600 アスキー
1.dat 666 or 606 600 アスキー
jcode.pl 644 or 604 600 アスキー
pastディレクトリ 777 or 707 701 or 700 -
lockディレクトリ 777 or 707 701 or 700 -
*.gif - - バイナリ

 作家様が、この様に指定しています、これに従いましょう。
 
 CGIの起動

 では、CGIにアクセスしてみましょう。
 CGIを起動するには、一般的に2つの方法が使用されます。
 
 1つはCGIを設置したアドレスを直接指定する方法です。 ブラウザのアドレスバーにCGIを設置したアドレスをフルパス(http://から)で入力して呼び出します。
http://www.onamae.com/petit/prtit.cgi
掲示板や、チャットなどをリンクで呼び出す場合は、
<a http://www.onamae.com/petit/petit.cgi>私の掲示板</a>

 上手くできましたか、殆ど単独で動くCGIは、割と簡単です、次回が大変なんです。